受診の患者さまへ
診療受付時間・予約について
-
一般眼科・専門外来・小児眼科外来(受付19階)
診療受付時間 月 火 水 木 金 土 日 午前8:30~11:30 ● ● ● ● ● ● - 午後13:00~16:00 ● ● ● ● ● ● - - 日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月4日)は休診です。
- 初診の方の受付は午前が11:00まで、午後が16:00までです。
- クリニックには午前8時から入ってお待ちになることが出来ます。
- お呼び出しの際にご不在の場合は、順番が後回しとなりますのでご注意ください。
- 初めて受診される方は、診療・検査などで待ち時間が長くなることがありますので、どうぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 急患の場合は、この限りではありません。ただし、ご予約のない方は、受付時間等が異なる場合がございます。詳細はお問い合わせください。
- 最終受付時間を過ぎて患者さまご本人が不在の場合は診療をお受けできない場合があります。予めご了承ください。
※15歳以下の方の受診は保護者同伴でお願いしております。
- 既往歴・アレルギー歴・内服薬などを、お聞きする場合があります。
- 検査・処置等には、保護者の方の同意が必要な場合があります。
- 診療の方針を決定する際、保護者の方の判断や同意が必要な場合 があります。
- 眼鏡処方箋・薬処方箋は、保護者不在の場合は発行できません。
当院は初診・再診共に「予約制」をとっております。お電話にて、予約・予約の変更が可能です。
予約無しでご来院された方で、緊急性がないと判断した場合、受診をお断りさせていただく事があります。予めご了承ください。- お電話での予約・お問い合わせ
-
03-3295-0923 月~土 8:30~16:30
(休診日をのぞく)
- WEBでの予約
- WEB予約する
※下記を受診の方はお電話にてご予約ください。
- 一般眼科外来の一部の再診の方
- 小児眼科外来を初診で受診される方
- 専門外来を受診される方
- 紹介状をお持ちの方
コンタクトレンズ外来(18階)
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、診療受付時間を変更いたします。詳細はこちらをご覧ください。
診療受付時間 月 火 水 木 金 土 日 午前10:30~13:00
※土曜のみ9:30~12:00● ● ● ● ● ● - 午後15:00~18:30
※土曜のみ14:00~17:00● ● ● ● ● ● - - 日曜・祝日・年末年始は休診です。
- 「一般眼科・専門外来」とは診療時間・受付階が異なりますのでご注意ください。
- 土曜は混雑により平日と比べて待ち時間が長くなることが予想されます。
- 最終受付時間を過ぎて患者さまご本人が不在の場合は診療をお受けできない場合があります。予めご了承ください。
- コンタクトレンズ新規作製の際は、種類等の説明がありますので、必ず高校生までは保護者同伴でお願いしております。
コンタクトレンズ外来の予約について
お茶の水・井上眼科クリニックのコンタクトレンズ外来は「予約制」をとっております。
ご予約のない方の受診も可能ですが、予約いただいた方優先での診療となりますのでご了承の上ご来院ください。オルソケラトロジーのご予約はこちらをご覧ください。
予約無しでご来院された方で、緊急性がないと判断した場合、受診をお断りさせていただく事があります。予めご了承ください。- WEBでの予約
- WEB予約する
オルソケラトロジーの予約について
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、診療受付時間を変更いたします。詳細はこちらをご覧ください。
オルソケラトロジーは「予約制」となっております。
オルソケラトロジーの予約方法は通常のコンタクトレンズ外来とは異なりますので、こちらをご覧ください。◆初診の方
まずはじめに、お電話にてお問い合わせ下さい。
ご予約はカウンセリングの後となりますので、ご予約をお取りいただく前に、下記電話番号までお問い合わせください。◆再診の方
予約・キャンセルは下記より承ります。必ず「オルソケラトロジー」の予約またはキャンセルである旨をお伝えください。- オルソケラトロジー電話予約
-
03-3295-6876 月~金10:30~18:30
土 9:30~17:00
(休診日をのぞく)
お持ち頂くもの
- 診察券(再診の方)
- 健康保険証、その他医療証
- 初診の方で保険証等をお持ちいただかない場合には、内容の確認が取れませんと自費扱いになりますので充分ご注意ください。
再診の方は月に一度確認させていただきます。
- 初診の方で保険証等をお持ちいただかない場合には、内容の確認が取れませんと自費扱いになりますので充分ご注意ください。
- 現在使用している眼鏡、他の医療機関で処方されているお薬(お薬手帳)がございましたらご持参ください。
- コンタクトレンズをご使用の方は検査や診察ではずしていただく場合がございますので、替えのレンズやレンズケースをご持参ください。
屈折矯正外来・レーシックセンター・しわ取りボトックス注射(受付18階)
屈折矯正外来
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
レーシックセンター
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~11:40 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
午後13:30~16:40 | ● | - | ● | ● | - | ● | - |
しわ取りボトックス注射(予約制)
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~11:30 | - | - | - | - | - | - | - |
午後13:00~17:00 | - | ● | - | - | - | - | - |
- 日曜・祝日・年末年始は休診です。
- 「一般眼科・専門外来」とは診療時間・受付階が異なりますのでご注意ください。
- 土曜は混雑により平日と比べて待ち時間が長くなることが予想されます。
お茶の水・井上眼科クリニックの屈折矯正外来・レーシックセンター・しわ取りボトックス注射は「完全予約制」です。お電話にて、予約・予約の変更が可能です。
- お電話での予約・お問い合わせ
-
03-3295-0243 月~土 9:00~17:00
(休診日をのぞく)
予約に関する注意
- お電話での予約:受診日の4ヶ月前から前日※まで、予約・予約キャンセルをお受けしています。
- WEB予約:受診日の4ヶ月前から前日※の16:30まで、予約・予約キャンセルをお受けしています。
- 日曜・祝日など休診日は除く
予約受付開始時期について
- 受診日の4ヶ月前から、予約をお受けしています。
- 予約は、前日※まで可能です。
- 日曜・祝日など休診日は除く
- 受診当日では予約をお受けすることが出来ません。直前の予約では、ご希望日をお取りすることが難しい場合が多くあります。可能な限り、早目の予約をお願いいたします。
- 急な病状の変化など急患の場合は、この限りではありません。そのままご来院ください。ただし、ご予約のない方は、受付時間等が異なる場合がございます。詳細はお問い合わせください。
- 当院の予約時間は来院のお約束の時間です。例えば「午後2時~午後3時の予約」は、「午後2時~午後3時の間に受付をすませてください」というもので、「午後2時~午後3時の間に診察を開始する」「午後3時に診察が終了する」といったお約束ではありません。
特に初診時は、検査なども多くなりがちですので、在院時間が長くなる傾向がございます。 時間に充分な余裕をもってご来院ください。
担当医師について
-
- 初診時に診察しました医師が担当医師となります。
- 紹介された医師がいましたら予約時にお申し出ください。
但し、ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
お持ち頂くもの
-
- 健康保険証、その他医療証(高齢者保険証、高齢受診者証、公費負担医療証、労災保険の書類等)
- 保険証等をお持ちいただかない場合には、内容の確認が取れませんと自費扱いになりますので充分ご注意ください。
- 現在お使いいただいている眼鏡
- お薬手帳など、現在使用している薬の名前がわかるもの
- 紹介状(診療情報提供書)をお持ちの場合は受付窓口にご提示ください。
- 現在使用している眼鏡、他の医療機関で処方されているお薬(お薬手帳)がございましたらご持参ください。
- コンタクトレンズをご使用の方は検査や診察ではずしていただく場合がございますので、替えのレンズやレンズケースをご持参ください。
- 健康保険証、その他医療証(高齢者保険証、高齢受診者証、公費負担医療証、労災保険の書類等)
受付について
-
一般眼科外来
新お茶の水ビルディング19階の総合受付カウンターの「発券機」にて整理券をお取り下さい。
順番にお呼びし、「受付票」をお渡しします。
※紹介状のある方は受付へお出しください。コンタクトレンズ外来
新お茶の水ビルディング19階の総合受付カウンターの「発券機」にて整理券をお取り下さい。
順番にお呼びし、「受付票」をお渡しします。
「受付票」をお持ちの上、18階 コンタクトレンズ外来にお越しください。屈折矯正外来・レーシックセンター
新お茶の水ビルディング18階 屈折矯正外来にお越しください。
順番にお呼びいたします。井上眼科病院グループの各施設で受診された方
井上眼科病院(グループの病院)に受診されたことのある方は、その旨を受付にお申し出ください。
- 眼の赤い方、目やにの出る方は受付時にお申し出ください。
- 耳が良く聞こえない方、眼の痛みが強い方、お体の具合が悪い方は受付時にお申し出ください。
医療相談について
-
疾患についての不安や、検査内容についての質問など、診察室で聞き忘れたこと、理解しにくかったことなどはありませんか?
当院では、眼科医療に関することを気軽に相談していただけるように、経験豊かな看護師が医療相談を担当しております。
詳しくは下記リンク「医療相談コーナーについて」をご覧ください。
当院での受診を希望される外国人患者様へ
身分証明書、加入している保険のご確認
受診の際は、写真付きの身分証明書(パスポートまたは在留カード)、加入している保険を確認させていただきます。
※この確認は診察や検査の際に患者さまの取り違い事故を防止するためです。
注意事項
- 日本の健康保険資格を有していない外国人患者様は、自費診療のため高額になる場合がございます。
あらかじめ概算費用と同額の保証金が必要です。 - 日本語のコミュニケーションがとれない場合は、医療通訳を手配して下さい。
- 患者さま本人が日本語を話せない、かつ医療通訳者が同行しない場合、当日の診察は受けられませんので、ご了承ください。
For International Patients
Verification of identification and insurance
We will check your identification with a photo (passport or residence card) and health insurance coverage when you visit the clinic.
(This check is to prevent the mix-up of patients during consultations and examinations.)
Notes
- International patients who do not have Japanese health insurance may be subject to higher costs due to paying out of pocket.
A deposit equal to the estimated cost is required in advance. - If you are a patient with limited Japanese proficiency, please arrange for a medical interpreter.
- Please note that If patients who do not speak Japanese are not accompanied by a medical interpreter, it will be impossible to receive a medical examination on that day.
- 受診のご案内
-
- 受診の患者さまへ
- 受付から会計までの流れ
- 病院内でのご注意事項