白内障手術
白内障とは
白内障について
一度白く濁ってしまった水晶体は、手術以外で治すことは出来ません。症状が進行している場合は、水晶体を取り除き、人工の「眼内レンズ」を代わりに挿入する手術が必要となります。

光をよく通して網膜にきれいに像を結ぶ

水晶体が濁ると光が散乱するため
網膜にきれいに像が結べず見えにくくなる
主な自覚症状
※他の病気の可能性もあるため、気になる場合はご受診ください。

目がかすむ

だぶって見える

視力が落ちる

光が眩しく感じる
手術までの流れ
手術前の検査

IOLマスター
眼内レンズ(IOL)の度数を正確に計算するための検査機器。
直接、目に触れることなく角膜のカーブ具合、角膜から網膜までの長さなどを調べることができます。
手術日まで
点眼薬は手術日の朝までさすようにしましょう。術後の眼内炎のリスクを抑えることができます。
手術当日

▲このような手術着を着用します
Point
洗顔、食事、内服、インスリン注射はいつも通りにしてください。
日焼け止め、お化粧、マニキュア、香水等は使用しないでください(化粧水のみ使用できます)。
手術後はしばらく洗髪・洗顔ができませんので手術当日までにお済ませください。
手術
Point
手術中は顔を動かさないで正面の光を見ているようにしてください。
痛みや咳があるときは、医師に声をかけてください。

手術の流れ

① 角膜を 2㎜ ほど切開する

② 水晶体の袋の膜を切開する

③ 濁った水晶体を取り除く

④ 眼内レンズを入れる
当日の注意事項
- 手術をした目には眼帯をします。もう片方の目が見えづらい方には、透明な眼帯もご用意しております。
- 手術当日の滞在時間は約2時間ほどです。
- 帰宅時など手術当日に不安な方は、付き添いの方と一緒にお越しください。
手術翌日からは

| 手術当日 |
|
| 手術翌日 |
|
| 1週間後 |
|
| 1ヵ月後 |
|
眼内レンズについて
眼内レンズの種類
眼内レンズは、大きく分けて「単焦点眼内レンズ」と「多焦点眼内レンズ」の2つあります。患者さまの職業やライフスタイルに応じて、眼内レンズを選択できます。

【単焦点眼内レンズ】
メガネをかけることに
不便を感じない方にオススメ

【多焦点眼内レンズ】
日常生活でなるべく
メガネを使用したくない方にオススメ
| レンズの種類 | 単焦点眼内レンズ | 多焦点眼内レンズ |
| ピント | 〇 (1つに合う) |
◎ (複数に合う) |
| ピント範囲 | 小 | 大 |
| 見え方 | ◎ (ピントの合う部分のみ) |
〇 (単焦点より低い) |
眼内レンズの選び方
多くの眼内レンズの中から、患者さまのライフスタイルに適切なレンズをご提案いたします。

近くに合わせる
スマートフォン・読書など

中間に合わせる
パソコン・料理など

遠くに合わせる
車の運転やスポーツなど

※レンズの種類ごとにメリット、デメリットがありますので、詳しくは医師にご相談ください。
多焦点レンズの特徴
※見え方に慣れるのに数ヵ月要する場合があります
※緑内障や黄斑変性など、他の眼疾患がある場合は多焦点レンズの適応になりません
多焦点レンズの注意点
コントラスト感度の低下

<通常の見え方>

<コントラスト感度が低下した見え方>
夜間のハロー・グレア現象
- ハロー・・・光のまわりに輪ができたように見える現象
- グレア・・・光が飛び散りまぶしく見える現象

<通常の見え方>

<ハロー・グレアの見え方>
手術費用の目安
単焦点眼内レンズ(保険診療)
| 自己負担 | 費用 |
|---|---|
| 1割 | 約18,000円上限 |
| 2割 | 約18,000円上限 |
| 3割 | 約60,000円 |
- 手術の内容により費用が変わることがございます。
- 70歳以上の方などには高額療養費制度が適用され、1割および2割負担の方は18,000円が上限となっています。詳しくはこちらをご覧ください。
多焦点眼内レンズ(選定療養)

| 多機能眼内レンズの種類(ピント) | メーカー | 製品名 | 乱視 | 金額(片眼・税込) |
| 焦点深度拡張型 (遠方~中間) |
AMO | テクニスピュアシー | 無 | 297,000円 |
| 有 | 319,000円 | |||
| アルコン | クラレオンビビティ | 無 | 286,000円 | |
| 有 | 308,000円 | |||
| 3焦点回折型 (遠方・中間・近方) |
BVI | ファインビジョンHP | 無 | 198,000円 |
| アルコン | パンオプティクス | 無 | 286,000円 | |
| 有 | 308,000円 | |||
| HOYA | ビビネックス ジェメトリック |
無 | 264,000円 | |
| 有 | 286,000円 | |||
| ビビネックス ジェメトリックプラス |
無 | 264,000円 | ||
| 有 | 286,000円 | |||
| 連続焦点型 (遠方~近方) |
AMO | テクニスオデッセイ | 無 | 297,000円 |
| 有 | 319,000円 |
