再来の方
毎月、最初の受診時に保険証の提示をお願い致します。保険証に変更がある場合は、必ず窓口へ保険証を提示してください。公費医療等の受給者証をお持ちの方も、必ず保険証と一緒に提示してください。 |
診療受付時間
一般眼科外来
(◆)予約外の方:午前の受付は11:30までにお済ませください。
午前 | 9:00~12:00 ◆ | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
小池 | 小池 西原 |
姜 奥川 |
小池 小林 |
姜 | 姜 |
午後 | 13:30~16:30 | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
小池 | 小池 西原 |
姜 奥川 |
小池 小林 溝田(※) |
姜 | 姜 |
※ 溝田医師は原則1・3週の木曜PM(但し、変更の場合あり)。
専門外来
【硝子体外来】 | 月曜日 PM |
【小児眼科外来】 | 月曜日 PM / 火曜日 全日 木曜日 全日 |
【神経眼科外来】 | 火曜日 全日 |
【緑内障外来】 | 金曜日 AM ※不定期です。お電話にてご確認ください。 |
各外来の詳細はこちらからご覧ください
ご予約に関して
以下の方は、お電話にてご予約ください
|
予約に関するご注意
|
お持ちいただくもの
すべての方 |
|
---|---|
該当する方 |
|
※ 健康保険証・その他医療証(高齢者保険証、高齢受診者証、公費負担医療証、労災保険の書類等)をお持ち頂かない場合、自費扱いになりますので充分ご注意ください。
※ マイナンバーカードをご利用される場合でも、システムエラーが発生する可能性がございます。当面の間、健康保険証・高齢受給者証等のご持参もお願いします。
※ マイナンバーカードをご利用される場合でも、システムエラーが発生する可能性がございます。当面の間、健康保険証・高齢受給者証等のご持参もお願いします。
お会計に関して
処方箋に関して
お薬が必要な患者さまに処方箋をお渡しします。
お近くの調剤薬局へお出しください。
処方箋の有効期限は発行日から4日間です。
期限を過ぎた処方箋は無効となります。
※処方箋を再発行する場合
改めてご来院頂き、再発行料(10割負担)をご負担の上で発行となりますのでご注意ください(厚生局による指導)。
お近くの調剤薬局へお出しください。
処方箋の有効期限は発行日から4日間です。
期限を過ぎた処方箋は無効となります。
※処方箋を再発行する場合
改めてご来院頂き、再発行料(10割負担)をご負担の上で発行となりますのでご注意ください(厚生局による指導)。
ご注意事項
来院上のご注意
- 患者さまご本人の運転でのご来院はなるべくお控えください。診療内容によって、眼底検査のため、散瞳(点眼薬により瞳を開くこと)が必要になることがあります。検査後4~5時間は、手元のものが見えにくくなり、光がまぶしく感じます。お車・バイク・自転車など乗り物の運転ができなくなる場合がございます。
検査上のご注意
- コンタクトレンズをご使用の方は検査や診察ではずしていただく場合がございます。替えのレンズやレンズケースをご持参ください。
当院については以下のページをご覧ください