グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



第18号(夏)「ズッキーニとトマトのチーズ焼き」


旬の食材を使用し、眼に良く、おいしく簡単に作れる料理をご紹介する栄養課だより。2021年 夏号は、「ズッキーニ」と「トマト」を使用したお料理をご紹介します。

西葛西・井上眼科病院
管理栄養士 中井剛

● オススメレシピ 「ズッキーニとトマトのチーズ焼き」

時間(目安) 約20分
難易度 ★☆☆☆☆(やさしい)

材料(4人分)

ズッキーニ(中) 1本(約200g)
トマト(中) 1個(約200g)
粗挽きウインナー 2本(30g)
オリーブオイル 大さじ1と1/2
塩、こしょう 少々
ナチュラルチーズ 50g
おろしにんにく 小さじ1/5

栄養成分値 125 kcal

たんぱく質・・・5.2g /脂質・・・9.9g
炭水化物・・・4.2g / 塩分・・・0.69g

● 作り方

ズッキーニは1cmの輪切り、トマトはヘタと種を取り、一口大に切る。粗挽きウインナーは斜め薄切りにする。
フライパンにオリーブオイルとおろしニンニクを入れ、弱火で香りを出す。中火にしてウインナー、ズッキーニを入れ、塩こしょうをし、ズッキーニに5割くらい火を通す。
トマトを加え軽く火を入れたら、耐熱皿に移しチーズをのせる。
オーブントースターで7~10分ほど焼き、表面に焼き色が付いたら完成。(焼き時間は様子を見ながら調整する)お好みで粉チーズ、タバスコなどで味を調節してください。(分量外)

● ズッキーニとトマトの効果について

ズッキーニはカリウムや、ビタミンC、βカロチンを多く含みますので、抗酸化作用が期待できる食材です。トマトに含まれる「リコピン」もβカロチンと同じくカルチノイドの一種で、トマトの他では、すいかなどに多く含まれています。カルチノイドは抗酸化作用を持ち、活性酸素の過剰な発生を抑え、血流を改善する効果があります。簡単に言うと「血液をサラサラにする」ということです。活性酸素の抑制は老化防止に繋がりますので、加齢性の眼の病気の予防効果もあります。βカロチンとリコピンは加熱調理によって吸収率が高まるので、油を使用した加熱調理がオススメです!
▼ 過去のレシピはこちらをクリック ▼

  1. ホーム
  2.  >  TOPICS
  3.  >  栄養課だより
  4.  >  第18号(夏)「ズッキーニとトマトのチーズ焼き」
page top